現在主流となっているクラウドSIM系のポケットWiFiに関して、以下のような点を確認していきます。
✅ 利用条件の比較
✅ 人気おすすめランキング
ポケットwifiの一覧と在庫情報
クラウドsimの主なポケットwifiの一覧と在庫状況は以下の通りです。
製品名 | 月額・容量 在庫状況 |
口コミ |
どこよりもWiFi![]() ![]() |
3,180円 期間限定 2,680円〜 100GB 通常発送 |
口コミを見る |
THE Wi-Fi![]() ![]() |
3,480円 4GB/日 (124GB) 通常発送 |
口コミを見る |
ギガWi-Fi![]() ![]() |
3,250円 100GB 通常発送 |
口コミを見る |
ゼウスWiFi![]() ![]() |
2,980〜3,480円 100GB 通常発送 |
口コミを見る |
それがだいじWi-Fi![]() ![]() |
3,250円 100GB 通常発送 |
口コミを見る |
ポケットモバイル![]() ![]() |
3,250円 100GB 通常発送 |
- |
NC WiFi![]() ![]() |
3,250円 100GB 通常発送 |
- |
hi-ho Let's WiFi |
4,300円 7GB/日 (217GB) 通常発送 |
- |
MUGEN WiFi![]() |
3,150円 100GB 発送遅延 |
- |
クラウドwifi | 3,380円 発送未定 |
- |
どんなときもwifi | 2,980円〜 新規受付停止 |
- |
よくばりwifi | 3,450円 新規受付停止 |
- |
ギガゴリwifi | 3,460円 新規受付停止 |
- |
上記の通りクラウドSIMのポケットWiFiは、現在では100GBプランが主流となっています。
ポケットwifiの選び方と注意点
ポケットwifiを選ぶ際のポイントは以下の3つです。
✅ 通信速度や回線は安定しているか?
✅ 月額や契約期間・違約金は?
在庫切れや発送遅延はないか?

在庫状況や到着までの日数を確認した上で申し込みましょう。
当然ですが、在庫がなければすぐに手に入りません。
例を挙げると、MUGEN WiFiは条件が良い製品ですが、現在は発送に遅延が起きており、到着するまでの期間が読めません。すぐにwifiを使いたい場合は他の製品を選択するのが良いでしょう。
通信速度や回線は安定しているか?

速度の実測値などは口コミを参考にしましょう。
wifiを申し込んでも速度が極端に遅かったり、回線が不安定だと使い物になりません。
メーカーが示す速度も大事ですが、実際の速度や回線が安定しているか等は、口コミ情報が参考になるため、なるべくチェックしましょう。
月額や契約期間・違約金は?

月額に加えて契約期間や違約金もチェックしましょう。
月額に関しては契約の途中で金額が変わる製品もあるため注意しましょう。
また、契約期間の縛りは2年がスタンダードです。契約期間内での解約は違約金が発生するのが一般的ですが、違約金に加えて最大20,000円程度の端末代の残債が合わせて請求される製品もあるため、注意が必要です。
ポケットWiFiの人気おすすめランキング
当サイトの申し込み数が多いおすすめのポケットWiFiランキングです。
第1位:どこよりもWiFi (当サイト申し込み数1位)
製品名 | どこよりもWiFi |
在庫状況 | ◎ (数日で到着) |
端末 | U2s、U3 |
通信容量 | 100GB |
月額 | 3,180円 ※キャンペーンにて6ヶ月間 2,680円 |
初回事務手数料 | 3,000円 |
契約期間 | 2年 |
違約金 | 9,500円 |
端末残債金 | 無し |
公式サイト | wifi.dokoyorimo.com![]() |

良い口コミ評判とメリット
・速度は15〜30GBの口コミ、回線は安定
・100GBで月額が最安級
・端末代がかからないため、解約時の負担が少ない

悪い口コミ評判とデメリット
・中には速度が遅いという口コミも
・無制限プランは終了で現在は100GBプラン
・U3端末は人気が集中
・現在在庫がある中で月額が最安級
・速度が安定している口コミが多い
・端末買取ではないため、解約時の負担が少ない
※期間限定のキャンペーンで月額が500円offの2,680円
第2位:ゼウスWiFi(当サイト申し込み数2位)
製品名 | ゼウスWiFi |
在庫状況 | ◎ (数日で到着) |
端末 | H01 |
通信容量 | 100GB |
月額 | 2,980円 (3ヶ月目まで) 3,480円 (4ヶ月目〜) |
初回事務手数料 | 3,000円 |
契約期間 | 2年 |
違約金 | 9,500円 |
端末残債金 | 無し |
公式サイト | https://zeus-wifi.jp/![]() |

良い口コミ評判とメリット
・速度の評判が良い
・選べるプランが多い
・ディスプレイ付きで端末が使いやすい

悪い口コミ評判とデメリット
・人によっては速度が遅いという口コミも
・100GBプランの月額が安いのは3ヶ月だけ
・一時的に在庫がない期間があった
・ディスプレイ付の端末が使いやすい
・3ヶ月以降に月額が上がるため、100GBプランを6ヶ月以上使う場合は総額は1位のどこよりもWiFiの方が安くなる
第3位:それがだいじWiFi(当サイト申し込み数3位)
製品名 | それがだいじWiFi |
在庫状況 | ◎ (数日で到着) |
端末 | U3 |
通信容量 | 100GB |
月額 | 3,250円 |
初回事務手数料 | 3,000円 |
契約期間 | 2年 |
違約金 | 4,500円 |
端末残債金 | 1,000円×残月 最大24,000円 |
公式サイト | soregadaiji-wifi.com![]() |

良い口コミ評判とメリット
・十分な速度が出る
・月額が比較的安い
・解約時の違約金は安い

悪い口コミ評判とデメリット
・速度が遅いという報告も
・2年以内の解約時に端末代もかかる
・申し込み時は本人確認書類が必要
・月額は最安級でないものの比較的安い
・2年以内の解約時に端末残債金が発生するのがややネック
ランキング第1位は「どこよりもWiFi」です。現在の主流である100GB製品の中で最安級の月額です。
また、契約期間内の解約時に端末代を請求される製品が増えている中、違約金だけで済むため解約時の負担が少ないメリットもあります。
※(追記)現在キャンペーン中であり、最初の6ヶ月月間の月額が2,680円とさらに安くなっています。
第2位は「ゼウスWiFi」です。ディスプレイ付の使いやすい端末が特徴です。月額が途中から上がる点に注意が必要です。
第3位は「それがだいじWiFi」です。月額は1位よりも少し高くなりますが、それでも最安級です。2年以内の解約では端末代がかかるため注意が必要です。
どこよりもWiFi![]() |
ゼウスWiFi![]() |
それがだいじWiFi![]() |
|
在庫状況 | ◎ | ◎ | ◎ |
端末 | U2s、U3 | H01 | U3 |
通信容量 | 100GB | 100GB | 100GB |
月額 (税抜) | ◎ 3,180円 |
○ 2,980円→3,480円 |
○ 3,250円 |
初回事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
契約期間 | 2年 | 2年 | 2年 |
契約期間内の 解約時にかかる料金 |
◎ 9,500円のみ |
◎ 9,500円のみ |
△ 4,500円+端末残債 (最大24,000円) |
例) 6ヶ月で解約した場合のトータル※ | 31,580円 | 31,880円 | 45,000円 |
例) 1年で解約した場合のトータル※ | 50,660円 | 52,760円 | 58,500円 |
例) 2年で解約した場合のトータル※ | 79,320円 | 85,020円 | 81,000円 |
※税抜の料金。理論上の計算のため前後する可能性あり |
ランキング1位:どこよりもwifiの良い口コミや評判、メリット
当サイトの申し込み人気ランキング1位の「どこよりもwifi」について、まずは良い口コミや評判、メリットの確認です。
①速度と回線は安定している

速度はまずまずの速さ。
思ったより回線が安定している印象。
どこよりもwifiの速度や回線の安定性は、比較的安定しているという評判が多く見られます。
どこよりもwifiの端末は、現在最もメジャーであるクラウドsimの「U3」端末、「U2s」端末となりますが、速度の実測値では15〜30Mbpsの口コミが多くなっています。
今日のどこよりーもWifiの実測値。
やはり10〜30Mbpsくらいをうろうろ。
ウチの方は引き続き安定傾向 pic.twitter.com/LWk3FsEQ4F
— yoneyone (@gonlot837) September 9, 2020
【 どこよりもWIFI 】
日時 : 7/11 21:29
回線 : SoftBank
SV : GLBB Japan (Tokyo)
Down : 28.6M
Up : 18.4M
PING : 41ミリ秒#どこよりもWIFI#限界突破WiFi#BBNWifi#クラウドSIM— しまじろう (@cha2maru2010) July 11, 2020
主なアプリで必要となるビットレートの目安は以下の通りであり、実測値から考えるおおむね問題なく使えることがわかります。
主なアプリ | ビットレートの目安※ |
YouTube (高画質HD1080p) | 2〜3 Mbps |
Zoom (ビデオ付) | 1.5 Mbps |
オンラインゲーム (PS4) | 5〜15 Mbps |
※利用環境にも左右されます。 |
現時点では大規模な通信障害などの報告もなく、どこよりもwifiの回線は比較的安定していると言えます。
②大容量のポケットwifiで月額が最安級

100GBのポケットwifiの中で月額が最安級。
どこよりもwifiは100GB月額3,180円であり、月額の安さに関しても良い評判が見られます。
どこよりもwifiは100GBプランになりましたね。
月額3,180円は100GBの中では最安かな?
また人気が集中しそう。
— sinpot (@sinpot289) August 27, 2020
他の主な大容量プラン製品との比較は以下の通りです。
どこよりもWiFi![]() |
それがだいじWiFi![]() |
THE WiFi![]() |
|
月額 (税抜) | 3,180円 | 3,250円 | 3,480円 |
契約期間 | 2年 | 2年 | 2年 |
容量 | 100GB/月 | 100GB/月 | 4GB/日 (約120GB/月) |
上記の通り、どこよりもwifiは100GB以上の大容量プランの中では最安級というメリットがあります。
③端末代がかからないため、解約時の負担が少ない

どこよりもwifiはレンタルだから、解約時に端末代がかからないのが良い。
どこよりもwifiは解約時の負担が少ないという特徴があり、この点でも良い口コミが見られます。
100GBプランを今選ぶならどこよりもwifiかな〜
月額も安いけど、それより解約時の負担が違約金9,500円だけというのがポイント✅
最近は端末買取型ばっかりで、違約金以外に端末残債金が20,000円とか平気でかかる💰
その点、どこよりもwifiは端末残債金がかからないから良心的😇
— dinsen (@dinsen38) September 9, 2020
主な100GBプランのポケットwifiの解約時負担は以下の通りです。
どこよりもWiFi![]() |
それがだいじWiFi![]() |
THE WiFi![]() |
|
契約期間 | 2年 | 2年 | 2年 |
違約金 | 9,500円 | 4,500円 | 9,800円 |
その他解約時の料金 | 無し | 端末残債金 1,000円×残月 最大24,000円 |
無し |
上記の通り、どこよりもwifiは2年以内の解約で9,500円の違約金が発生しますが、端末残債金がかからないメリットがあります。
一方で、端末買取の製品の場合は、契約期間内に解約すると最大で20,000円前後の端末残債金がかかります。
どこよりもwifiはこのような点から、結果として解約時の負担も少なくなるケースが多くなります。
どこよりもwifiの悪い口コミ・評判とデメリット
比較的評判の良いどこよりもwifiですが、中には悪い口コミや評判、デメリットもあります。
①中には速度が遅いという口コミも

時間帯によっては速度が遅くなる。
繋がる回線によって差が大きい。
どこよりもwifiは比較的速度の評判が良いwifiですが、中には遅い時があるという口コミも見られます。
どこよりもwifiは全体的には悪くないけど、やっぱり深夜になると少し速度落ちるかな。
オンラインゲームとかだと少し重く感じるかも。
— mati0964 (@mati0964) July 13, 2020
クラウドsimの特徴として、ソフトバンク回線など大手の回線以外にもつながるケースがあり、その場合は速度が遅くなる可能性があります。
また、回線自体に障害や絞り込みがあると当然影響がでます。
この点はどこよりもwifiに限った話ではありませんが、ポケットwifiの性質上どうしてもこのようなリスクはあることを事前に把握しておきましょう。
②無制限プランは終了で現在は100GBプラン

無制限プランがなくったのは残念。
どこよりもwifiの評判として、無制限プランの終了は残念という口コミも見られます。
無制限プランは2020年の8月で終了しており、現在は他の一般的なポケットwifiと同様に100GBのプランとなります。
ただし、実際には100GBの容量があれば十分なケースが多くあります。
主な通信アプリと通信料の目安は以下の通りです。
Zoom (映像付) | Skype (映像付) | YouTube (720p) | |
1時間の消費量※ | 1GB | 120MB | 650MB |
1GB使用の時間※ | 1時間 | 8時間 | 1.5時間 |
※利用環境で前後します。 |
上記の通り、一般的なアプリではそこまでのGBは消費せず、100GBを使い切るケースはあまり多くありません。
Zoomを例にあげても100時間程度は利用できるため、テレワークなどでの利用はほぼ問題なく、100GBでも十分な容量と言えます。
ただし、PS4などのオンラインゲームを日常的に利用する場合は、向いているとは言えませんこのようなケースでは光回線などの固定回線を検討するのが良いでしょう。
③U3端末は人気が集中

U3端末は人気が集中している感じ。
現在、テレワークの増加などもあり、ポケットwifiが需要が高まっています。
やっぱり今度はどこよりwifiが人気の様子。
ポケットwifiは条件が良い製品から順番に在庫が無くなってく傾向が続いている。
U3端末はもう10月以降の発送。
U2s端末なら在庫大丈夫そうだから、狙うならU2sだな。— chanton (@chanton938) September 14, 2020
どこよりもwifiは100GBプランの中では条件が良い製品であり、他の製品に比較しやや人気が集中している傾向があります。上記の口コミのように、U3端末は人気があり一時的に発送が遅延していました。
現在はU2s、U3の端末とも在庫が回復しているため、今の時期に申し込むのがおすすめです。
なお、現在はキャンペーンを実施しており、U2s端末の申し込み先着1,000名にGoogle Home Miniのプレゼントがあります。かなりお得なので申し込みむ場合は早めがおすすめです。
管理人が実際に使ったレビューと感想
実施にどこよりもwifiを申し込んで使ったレビューや感想をまとめました。
どこよりもwifiの申し込みから到着まで

申し込みは2〜3分くらい。
翌々日に届きました。
公式サイトからの申し込みは2〜3分で簡単にできました。
申し込みから2日後の午前中に到着しました。かなりスピーディに対応してくれた印象です。
どこよりもwifiの速度の実測値

口コミ通りの速度が出る。15〜30Mbpsくらいが多い。
ただし、時間帯よっては遅いことも。
到着後はすぐに速度の実測値を見ました。
何回か計測しましたが、15〜30Mbpsの実測値が多く、おおよそ口コミ通りの速度がでてました。
ただし、時間帯によっては遅くなるケースもありました。
上記は午後21:00くらいの実測値です。
ただ、速度が遅いという口コミも見られた中、極端に遅くなるケースはほぼなく、割と安定している印象です。
YouTubeの視聴

youtubeは余裕で見れます。
ただし、4Kは厳しいかも。
YouTube画質 | どこよりもwifiでの視聴 | 必要ビットレートの目安 |
〜720pまで | ◎ | 〜1.5 Mbps |
1080p (HD) | ◎ | 2〜3 Mbps |
1440p (HD) | ○ | 5〜10 Mbps |
2160p (4K) | △ | 10〜20 Mbps |
YouTubeに関しては基本は問題なく見れます。
高画質HD1080pでも特にストレスを感じることはありませんでした。
1440pまで上げてもほぼ問題なしです。
ただし、4Kの2160pまで上げるとカクカクすることも。
ただし、YouTubeで2160pの動画はほとんどありませんし、YouTubeで4Kを期待する人も多くないと思いますので、大きなデメリットではないでしょう。
テレワークのzoom、skype、オンラインゲーム(PS4)

zoom、skypeとかは問題なし。
オンラインゲーム(PS4)もプレイは可能。
どこよりもwifiでの利用 | 必要ビットレートの目安 | |
Zoom (1対1) | ◎ | 1.2 Mbps |
Zoom (複数) | ◎ | 1.5 Mbps |
Skype (ビデオ) | ◎ | 1.2 Mbps |
オンラインゲーム (ps4) | △ | 5〜15 Mbps |
zoomやskypeなどの動画ソフトは問題なく使えました。
変な回線をつかまされない限り、これらのソフトでのテレワークはストレスなくできると思います。
一方、PS4でオンラインゲーム(具体的にはapex legendsを試したました)をやってみましたが、プレイ自体は可能です。
ただし、時間帯によっては多少ラグが出ることがあるため、本格的にやるなら固定回線の方が良いかと思います。
どこよりもwifiの情報まとめと他社との比較
・速度と回線は安定している
・100GBのポケットwifiで月額が最安級
・端末代がかからないため、解約時の負担が少ない
・中には速度が遅いという口コミも
・無制限プランは終了で現在は100GBプラン
・U3端末は人気が集中
・申込みから受取りまでスムーズ
・速度の実測値は15〜30Mbps
・youtube、テレワークなどは問題なし
・総合的にはコスパ良しのwifi
どこよりもwiifと他の主な大容量ポケットwifiの比較は以下の通り。
製品名 | どこよりもWiFi![]() |
それがだいじWiFi![]() |
THE Wi-Fi![]() |
容量 | 100GB/月 | 100GB/月 | 4GB/日 最大124GB/月 |
月額 | 3,180円 | 3,250円 | 3,480円 |
初回手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
契約期間 | 2年 | 2年 | 2年 |
違約金 | 9,500円 | 4,500円 +端末残債 (最大24,000円) |
9,800円 |
上記の通りどこよりもwifiは、他のポケットwifiと比較しても月額が安く、解約時の負担も少ないため、非常にコスパが良いポケットwifiと言えます。
なお、現在はキャンペーンを実施しており、最初の6ヶ月間は500円割引の2,680円で使用することができます。期間限定のキャンペーンであるため、検討している場合は今のタイミングで申し込むのがお得です。
※100GBプランは到着から8日以内であれば初期契約解除が可能です。